next up previous
: 可観測性 : Dsys : 状態方程式

可制御性

$k=s$ から $k=s+n-1$ まで(5)式の系に何らかの $n$ 個の制御量 $\omega(s),\omega(s+1),\omega(s+2),\cdots,\omega(s+n-1) $ を加えて任意の $\chi(s)$ から出発して $ \chi(s+1),\chi(s+2),\cdots \chi(s+n) $ と変化させ,最後の $ \chi(s+n) $ がある目標の $ \chi_f $ と等しくなるようにできるかどうかを考えます.これが可能な場合,系(3)は「可制御」であるといいます. 状態変数のベクトルの次元数 $n$ と同じ数の $n$ 個必要です. 政府の $n$ ヵ年計画が成功するかどうかとか, $n$ 年後に目的を達成するような,政策立案が可能かといった問題です.あるいは,お子様への $n$ ヵ年教育計画で,目標の学校受験のための学力向上の努力かもしれません. 結果は同じですので $s=0$ とします.(23)式の $k$$n$ を入れると

\begin{displaymath}\chi(n) = A^n \chi(0) + \sum_{i=0}^{n-1} A^{n-1-i} B \omega(i) \end{displaymath}

$ \chi(n) = \chi_f $ となるようにしたいわけで,また最初の $ \chi(0) $ は変えることができませんから,
\begin{displaymath}
\sum_{i=0}^{n-1} A^{n-1-i} B \omega(i) = \chi_f - A^{n} \chi(0)
\end{displaymath} (24)

となります. この式を満足する $ \omega(0),\omega(1),\omega(2),\cdots,\omega(n-1) $ があるか? という問題です. $ \omega(0),\omega(1),\omega(2),\cdots,\omega(n-1) $ はそれぞれ $m$ 次元の列ベクトルですが,これを縦に並べて

\begin{displaymath}\Omega= \left \lbrack
\begin{array}{c}
\omega(0) \\
\o...
...
\cdot \\
\omega(n-1) \\
\end{array}
\right \rbrack \end{displaymath}


という $mn$ 次元の列ベクトルを作り, $n$ 個の $n$$m$ 列の $A^{n-1} B , A^{n-2} B,\cdots,AB , B $ を横に並べて $ G= \lbrack A^{n-1} B, A^{n-2} B,\cdots, AB ,B \rbrack $ という $n$$mn$ 列の行列を作ると, (8)式は
\begin{displaymath}
G \Omega = \chi_f- A^{n} \chi(0)
\end{displaymath} (25)

という方程式です.未知数のベクトルが $\Omega$ で寸法が $mn$ ,係数の行列 $G$$n$$mn$ 列で, $\Omega$ のうち $mn-n$ 個分だけ自由度があります.この方程式が解を持つためには 「 $G$ の階数が $n$ 」という条件 ( $G$$n$$n$ 列の正方な部分行列のどれかの行列式の 値が $ \ne 0 $ ) ということが条件です. これを

\begin{displaymath}Rank(G)=n \end{displaymath}

と書きます.すなわち

\begin{displaymath}(5)の系が可制御 \Longleftrightarrow Rank(G)=n \end{displaymath}


ここでは,判りやすくするために $B$$n$ 行1列の行列,つまり,$m$ 次元の列ベクトル $b$ としてみます.この場合,$\omega(k)$ はベクトルではなく数になります. (1次元列ベクトルですから)

\begin{displaymath}
% latex2html id marker 2163
\chi (k+1)=A \chi(k) + B \omega(k) \eqno{(\ref{eqn:rsn21})} \end{displaymath}

すると

\begin{displaymath}G= \lbrack A^{n-1} b , A^{n-2} b,\cdots, Ab , b \rbrack \end{displaymath}

$n$$n$ 列の正方行列になります. すると(25)を満足するための $\Omega$ があるためには, $G$ の行列式 $ \ne 0 $ です. 即ち

\begin{displaymath}(5)の系が可制御 \Longleftrightarrow Rank(G) = n
\Longleftrightarrow G の行列式 \ne 0 \end{displaymath}







練習問題6

\begin{displaymath}\chi (k+1) = A \chi(k) + b \omega(k) \end{displaymath}


\begin{displaymath}A= \left \lbrack
\begin{array}{cc}
1 & 2 \\
3 & 4 \\
\end{array}
\right \rbrack \end{displaymath}


\begin{displaymath}b= \left \lbrack
\begin{array}{c}
1 \\
1 \\
\end{array}
\right \rbrack \end{displaymath}

について可制御性を判定してください. この場合は $n=2$ です.
next up previous
: 可観測性 : Dsys : 状態方程式
Yasunari SHIDAMA