next up previous
: 導出原理 : 導出原理 : スコーレム標準形

導出原理

${\cal A}_1,{\cal A}_2,\cdots,{\cal A}_n$が全て個体閉論理式 として,前節まで議論によれば
\begin{displaymath}
{\cal A}_1,{\cal A}_2,\cdots,{\cal A}_n \vdash_H \cal B
\end{displaymath} (5.20)

を示すには
\begin{displaymath}
{\cal A}_1 \land {\cal A}_2 \land \cdots \land{\cal A} _{n-1}
\land {\cal A}_n \land \lnot {\cal B}
\end{displaymath} (5.21)

が充足不能であることを示せばよく,この論理式はさらに 同値変形で以下のようなスコーレム標準形に変形できた。


\begin{displaymath}
(\forall x_1)(\forall x_2) \cdots (\forall x_n)
({\cal R}_1 \land {\cal R}_2 \land \cdots \land {\cal R}_m)
\end{displaymath} (5.22)

ここで, $x_1,x_2,\cdots,x_n$ ${\cal R}_1 \land {\cal R}_2 \land \cdots \land {\cal R}_m$に現れる 全ての自由変数である。 また各${\cal R}_i$
\begin{displaymath}
{\cal C}^i_1 \lor {\cal C}^i_2 \lor \cdots \lor {\cal C}^i_{k(i)}
\end{displaymath} (5.23)

の形で,これを節と呼ぶ。
さらに,各${\cal C}^i_j$は 論理記号を含まない論理式${\cal P}^i_j$により,${\cal P}^i_j$ または $\lnot {\cal P}^i_j$である。 これをリテラル(literal)と呼ぶ。




Yasunari SHIDAMA